お元気ですか? 苺です。
苺(いちご)と書いて苺(まい)と読みます。
妊娠の知らせ
あなたが妊娠したとしましょう。まずだれに知らせますか?
身内と、ごく親しい友人でしょうか?
身内ってどこまで?
それは人それぞれだけど、双方の両親には知らせなきゃね
両親にはできるだけ早く知らせてあげましょう。
ただし友人には早くても、安定期に入った5~6か月以降をオススメします。つわりなどで体調がすぐれない時は、公表を控えるのが大人のマナーです。
マナーではありませんが
出産したあと、入院中に大部屋で一緒になったお母さんたちと、できるだけお友達になっておきましょう。
生まれた子はもれなく同学年になるわけですので、いろいろ相談できるママ友になる可能性大です。
お世話になった人たちへ
退院するとき
お世話になったお医者さん・助産婦さん・看護師さんにお礼をしましょう。
大きな病院だと、お礼の金品は受け取ってもらえないかもしれません。
が、個人のアットホームな産婦人科・助産院であれば、受け取ってもらえるでしょうから、心をこめて用意しましょう。
お医者さん・助産婦さんにはギフト券か現金がいいのでは?
普通のお産であれば、1万円が相場です。
看護師さんには「みなさんで」ということで、ナースステーションにお菓子を渡すのがスマートでしょう。
表書きは「御礼」です。
妻の実家にお世話になった時
産前・産後、妻が実家に世話になるのはよくある事です。
この時もお礼として、現金・ギフト券・服飾品などをプレゼントしましょう。
産後1週間くらいは世話になると思うので、相場は3万円前後。
妻が実家から引き上げる時に、夫から両親に渡すのがマナーですが…
これが出来る夫はなかなかいないようです…(*´Д`)
表書きは「御礼」
夫婦連名で用意しましょう。
命名式
名前が決まったら、できるだけ早く出生届を役所に届け出ましょう。
住民票のある役所に届け出ないといけないので、妻が世話になっている実家が遠い時は、夫が届け出ないといけません。
期限は出生後14日以内です。
名前を半紙か便箋(びんせん)に目立つように書き、目のつくところにしばらく貼っておきましょう。
コメント