お元気ですか? 苺です。
苺(いちご)と書いて苺(まい)と読みます。
大学時代の親友が結婚するんだって~招待状が来た~!
でもこれ、どうやって出せばイイんだろ?往復はがきなんて出したことないや…
結婚式・披露宴に招待されたら
招待状は、往復はがきか封書で返信はがきが届く場合がほとんどです。
往復はがきは最近ではあまりなじみがありませんが、返信する方のハガキを間違わないように投函しましょう。
この間違い、結構あるあるです。
返信用のハガキには「〇〇日までにお返事ください。」と書いてますが、出欠の返事は1週間以内にするよう、心がけましょう。
披露宴の人数は、準備する側にとっては出来るだけ早く決定したいものです。
欠席する時は、その理由とおわびの言葉を添える思いやりを。
予定があいまいな場合は、先方のことを考えて欠席にする方がいいですが、できるだけ出席したい時は、返事をギリギリいつまで待ってもらえるか相談しましょう。
相談は、仲の良い友達ならメールでかまいませんが、あらたまった人なら必ず電話でしましょう。
そして何よりも出欠にかかわらず、ひと言お祝いの言葉を添えましょう。
祝電
もうひとつお祝いを伝えるのに祝電があります。
👇ココおぼえておこう!👇
祝電を打てるのは、披露宴に出席していない人だけです。
ひと昔前は電話115で申し込むしかなく不慣れで緊張しましたが、今はスマホやパソコンで簡単に申し込めます。
披露宴の日時や会場の住所などが必要ですので、招待状を見ながら申し込むと便利です。
結婚祝い
結婚祝いの品を贈ることは、それほどたいそうな事でも、むずかしい事でもないですよね。
インターネットや宅急便を利用すれば、時間もかからないでしょう。
ですが!本当はお祝いの品物もお金も、結婚式の1週間前までに家に持参するのが正式なんです。
インターネットも宅急便もない時代は、それほど遠いところでなければ、持っていくのが当たり前だったのでしょう。
今は訪問してお祝いをのべるなんてことは減ってしまいましたので、配送してもらってもまったく失礼にはなりません。
ネットを利用するときも、宅急便を利用するときも、式の1週間前までにつくようにしましょう。
その時にお金も一緒に送って、当日は記帳だけにしてもOKです。
「結婚祝い」は奇数?
ふだんは数字の縁起なんてたいして気にしませんが、「結婚祝い」に関してはどうなんでしょう?
割り切れる偶数は「別れる」につながるからダメ!という人がいますが、2万円の「結婚祝い金」はダメなのでしょうか?
友達への祝い金で2万円はちょっとがんばった感がありますが、親族なら十分あり得る額ですよね?
結論!祝い金は4の数字だけ避ければOKです。
式場に大きな贈り物を持参するのは、いただいた側も置き場所に困ります。
そのまま新婚旅行へ出かけるとなると、家族に荷物をお願いすることになるわけです。
お祝い品なににしようかな~料理が好きだから、包丁セットなんて良くない?
待って!待って!それちょっとヤバいよ~💦
祝い品を選ぶときもちょっとしたマナーがあります。
まずおめでたい時の贈り物は、奇数で贈りましょう。
食器や小物のときに気をつけてください。
偶数は古くから仏事につかわれるため、縁起が悪いとされているのです。
ですがペアの物は1と数えてOKです。
たとえば新郎新婦用のペアコーヒーカップはOKですが、それ以上贈る場合は4個ではなく5個セットで贈るという感じです。
ハサミや包丁は「仲を切る」という意味でお祝い向きではありません。
スリッパや靴などの履物は「はき別れ」といって歩いている時は、となり同士並ぶことがないため嫌う人がいます。
披露宴に招待されてないが贈り物をしたい
この場合は、結婚式当日より早く品物が届いてしまうと相手が気をつかいますので、新婚旅行から帰ったころに届くようにしましょう。
コメント